MENU
理央
「RIO NOTE」は1人の子を持つ「理央」が日々の気になったことを備忘録的に書いている個人ブログです。
好きなものは写真を撮ること、旅行、車、英語。
それらを中心にブログを書いています。

iPhone13用ケース、安い薄型を探しているならコレ。SpigenからTORRASの極薄Wisdom Seriesに替えました

当サイトはアフィリエイト広告を利用しています
Torras極薄iPhone13ケース
  • URLをコピーしました!
理央

こんにちは!理央(@leo__note)です!

iPhoneのケース色んなところから販売されているので、種類がいっぱいありますよね。

でも僕が本体を購入した時は発売されてすぐだったので、それほどケースにも種類はなくどれを買ったらいいかわからなかったから、とりあえず買ったSpigenのウルトラハイブリッドのクリアケース

Spigenウルトラハイブリッド

ケースに厚みがあるので何かの拍子で落としてしまった時でも安心で傷つくことも壊れることもないだろうなと思って使っていました。

そんなSpigeのケース、まだ1ヶ月も使っていませんが、1つだけどうしても気になるところがありました。それがあり今回ケースを替えることにしました。

それはこのケースの利点でもある厚みです。

最初はiPhone本体をガッチリ守ってくれるから「これいいや!」と思っていましたが、その厚みのせいで持った時に手にフィットしないこととケースをつけている感がすごくあるのでずっと気になりながらも使っていました。

厚み
この厚み

その気になっている間、薄型のケースをずっとネットで探していました。

希望は薄型、シンプル(単色)、軽いモノ。候補としては

  • Apple純正ケース(レザー or シリコン)
  • CASE FINITEのTHE FROST AIR
  • PITAKAのMagEZ Case 2
  • DeffのUltra Slim & Light Case DURO

などを見ていました。

目次

iPhone13ケース候補

候補
Apple純正ケース

まず最初に挙がった候補。見た目もよくMagSafe対応の純正ということで、はめた時にズレや不具合が無さそうということでこれにしようかなぁと思っていました。

しかし問題は値段。

いくら純正とは言え(Amazonでも)シリコンのモノで5,500円、レザーで6,800円。これはケース単体としては予算オーバーなので却下。

候補
CASE FINITE THE FROST AIR

YouTubeで紹介されていた極薄のケース。

サイトにも「ほぼ裸」と書かれていて、重さも約8g、薄さ0.8cm以下の付けている感がないコンセプトが僕の希望にマッチ。

値段も2,749円で、まぁ少し高いけどいいかとほぼ決めかけていました。

しかし、口コミで「使っていると膨張してゆるくなる。数ヶ月で買い替えが必要」というコメントを見たので、ケースを数ヶ月で替えないといけないなら始めからApple純正のケースでいいやと思い、却下。

候補
PITAKA MagEZ Case 2

MagSafe対応の薄型ケース。見た目もカーボン調でカッコよく、MagSafe対応のところが気に入りました。

ただボタン部分や下部が切り抜かれているので、落とした時に直接本体に傷が付くのが気になりました。

見た目はいいですが、値段も6,499とかなり高額なので却下。

候補
Deff Ultra Slim & Light Case DURO

PITAKAのMagEZ Case 2を見てた時に見つけたケース。見た目はほぼPITAKAのケースと一緒ですが、完全に切り抜かれている箇所が無く、全ての角はガードされているのがPITAKAのケースと違うところ。

値段も5,480と若干PITAKAのケースより安い。

これもここまで出すなら純正ケースでよくね?ということで却下。

決めたのはTORRASの極薄Wisdom Series

色々見て最終的に決めたのはTORRASの極薄 iPhone 13 用ケース。

SpigenとTORRASのケース
左が今まで使っていたSpigenのケース、右がTORRAS極薄ケース

MagSafe完全対応と謳ってるわけではないですが、普通にマグネットに付くのでマグネット式の車載ホルダーでも使えています。

僕自身はまだ試せていませんが、Amazonの中の商品の質問のところにワイヤレス充電にも対応してるように書いてありました。

使ってみて気に入ったところ、気になったところは以下の通り。

気に入ったところ気になったところ
マットなネイビーがある
軽い、薄い、ケースを付けている感が少ない
本体の角が全てカバーされている
傷がつきにくく、指紋や汚れがつきにくい
安い
衝撃にはそれほど強くない(だろう)
滑りやすい
ボタンを押した時少し固い印象

僕はiPhoneのブルーを買ったので、その色に近い色があればいいなぁと思っていたところ、ブラック以外にマットなネイビーがあったので真っ先に気になったこのケース。

本体に対して元々重さを感じていたので、薄くて軽いのは正義。そのおかげでSpigenのクリアケースのように付けている感も少ないので良い。

重さは約18g、薄さは約1mm。

また角が全てカバーされているので、落とした時に本体が傷付くこともほとんどないです。値段も2000円以下と試しやすいところも気に入りました。

とはいうものの完璧というわけではありません。圧倒的に衝撃に強い米軍MIL規格取得のSpigenウルトラハイブリッドケースに比べると薄い分心許ない感じはあります。ただここはこのケースに限らずケースに薄さを求めると仕方ないところですね。

また、素材も気になりました。触り心地がさらさらして気持ちがいいですが、そのせいで落としやすい。手がカサついている時は特にそう感じました。

あと、小さいところですが、ボタンを押した時少し固いから、もう少し柔らかくてもいいかなと思いました。

付属品

付属品の中にガラスフィルムも入っています。今はガラスザムライのモノを使っていますが、それがダメになったらこれ使ってみようかな。

Spigenのケースと比べるとかなり薄いのがわかりますね。実際、iPhone本体にはめてみてもかなりその軽さを実感できました。毎日使うモノ中の少しでも軽い方が楽。

サイレントスイッチ、スピーカー、ケーブルを挿す部分には穴があいていますが、音量ボタンや電源ボタンは覆われています。

純正の充電ケーブルとAnkerのケーブルを試しましたが、ケースに干渉することはなかったです。

まとめ

マットで汚れにくく、薄くて軽い、さらにマグネットでくっ付くこのケース。買って良かったです。

理央

このケースにして10日ほど経ちますが、そこまで丁寧に扱ってるわけではなく普通に使っていますが、今の所キズも見当たりません。

Torras極薄iPhone13ケース

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次