MENU
理央
「RIO NOTE」は1人の子を持つ「理央」が日々の気になったことを備忘録的に書いている個人ブログです。
好きなものは写真を撮ること、旅行、車、英語。
それらを中心にブログを書いています。

ガラスザムライのガラスフィルムを1年間貼った結果・感想

当サイトはアフィリエイト広告を利用しています
ブルーライトカットのガラスフィルム
  • URLをコピーしました!
理央

こんにちは!理央(@leo__note)です!

iPhone14が発売されたということはついに僕がiPhone13を買って1年経ったことになります。

6sから買い替えたので、1年落ちの13でもまだまだ大満足ですし、円安やら物価高やらの影響で普通の14でも12万から?14Proだと15万から?一番ええやつやと24万円?そんなの買い替える余裕はないです 笑

そこで今回はiPhone13を買ったときからずっと使っているガラスザムライのガラスフィルムが1年経ったのでメンテナンスとして張り替えました。その1年使っての感想をまとめたいなと思います。

目次

ガラスザムライのガラスフィルムを1年使い続けた結果

iPhone13に買い替えたその日から1年使って割れはこれだけ。下の方に2本割れ目のような線が出来ていて、角が少し欠けているだけで、ガラスフィルムとしてはめちゃくちゃ優秀です。

ケースが滑りやすいこともあって落としたり、子供にポイポイ投げられたり、車のナビとして使っているときに車載ホルダーから落ちたりと日々丁寧とは言えない扱いをしていますが、これまで張り替えることもなく1年間守ってくれました。

おそらく、ケースも薄いけど衝撃に強いことも相まってだとは思いますが、今回もガラスザムライを選んでよかったです。(家族の分も買ってるので、今まで10枚以上使っているので信頼度抜群です。

触り心地も持ちも100均とか安い商品とは全然違うので、いつもこのフィルムを選んでいます。

1年使ったので今回貼り直しました

そんなに傷は多くないですが、なんとなく新しくしたいなと思い貼り直しました。

ガラスフィルムと付属品のクリーニングセット。ほこりやゴミは付いてないように見えたけど、フィルムを貼る前に念のためこのクリーニングセットのクロスとペタペタほこりが取れるシールを使いました。

貼れました

貼るときは(iPhone内で設定もあるんだろうけど)iPhoneに触れると画面が点いてしまうので電源を消して作業しました。何回か調整して割と綺麗に貼れたと思います。

また1年ぐらいもってくれるといいな。

ブルーライトカットのガラスフィルム

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次